注文の仕方

posted by admin

使い方
ブログ調のカタログとなってます。各デザインごとに1マスになってます。左の欄の[MENU]に全ての項目(カテゴリー)が分類されて収まってます。例えば「男子のユニフォーム」を作りたい、と思ったら[》ユニフォーム]の文字をクリックして下さい。ユニフォームのデザインがズラズラズラと出てきますので、そこから選んで下さい。
その後は下記の要領で、各カテゴリーを開いてお好みのデザインを探して下さい。なおご面倒でも「各カテゴリー」の一番下に注意書きがありますので、必ずお読み下さい。
なお、「細かなことは面倒くさい」と言ふ方は、カラーリングや希望するデザインのタイプを書いていただければ「あんたか」がアレンジします。
1 アイテムを選ぶ
作りたいアイテムを左の「メニュー」から探しクリックして下さい。
2 デザインを選ぶ
デザインが沢山出てきますから、その中からデザインを探して下さい。男女とも同じデザインになってます。ゲームシャツには衿のオプションもあります。この段階では色のことは気にしないで結構です。
3 カラーリング(色や配色)を決める
自分達の「チーム・カラー」を指定して下さい。カラーサンプルもありますが、カラーサンプル以外のカラーリングもOK! 使用できるカラーは左の「メニュー」から「カラー」をクリックして探して下さい。
4 胸マーク等を決める

胸やパンツ裾に入れるチーム・ロゴの形を左の「メニュー」から「チームロゴ」をクリックして探して下さい。「2 デザインを選ぶ」のデザインサンプルには既にマークが入ってますが、それはイメージ付けのためのものです。他のデザインを選べます。カラーリングは「3」と同様です。細かいご指名があれば書いて下さい。そうでなければ使用したいカラーをお伝えいただければ「あんたか」がアレンジします。番号もバスケットボールらしいものを数多く用意しました。そこから選んで下さい。
「細かなことは面倒くさい」
と言ふ方はカラーリングや希望するデザインのタイプを書いていただければ「あんたか」がアレンジします。
5 サイズを決める

左の「メニュー」から「サイズ」をクリックして探して下さい。305はユニフォームでは基本的に幅と丈を別々に決める方法を取ります。細身の人なら「L幅 XL丈」 太目の人は「XL幅 L丈」のように。ゲーム・パンツは幅が広く丈が短いアメリカ・モデルの型紙を使用してます。
6 注文
上にあるボタンから[注文&問合せ]をクリックして「アイテム」を書いて送信して下さい。折り返しオーダーフォームをメールでお送りしますので、それに記入して送り返して下さい。
7 カンプ(デザイン画)

以上のご注文から1週間後を目途にこちらからカンプ(完成予想図)を送り、OKが出れば制作をスタートします。
8 商品完成と振り込み
デザインのOKが出て、およそ1ヶ月で商品が出来上がります。指定の銀行口座への振込みをお願いします。確認後商品を送付となります。

Comments are closed.